畠山美由紀 ソロ・デビュー 15周年記念 大感謝祭♡Bunkamura オーチャードホール

 

余韻がすごい。

 

岡山、旅の便りの途中ですが、昨夜はライブに行ってきました。畠山美由紀さん15周年ライブ。

バンドのメンバーも、ゲストの方々も豪華。好きな人達ばかりが次々出てきて、大興奮の夜でした。

 

畠山さんのライブは、ポートオブノーツ時代はもちろん、ソロを始められた最初のコンサートから、節目節目でたくさんのライブを見てきました。歌い始めたらみんなが息をのむほどすごいのに、MCは人情味が溢れています。

 

ライブはソロパートもたっぷり、ゲストが一人ずつ出てくるコーナもあって、ゲストが歌う曲とデュエットで歌う歌と2曲ずつ。6人のゲストがいたのでゲストだけで12曲。盛りだくさん。司会は秀島史香さん、バンドのピアノ鍵盤は富田恵一さん、ドラム坂田学さん、ギターおおはた雄一さん、ベース鈴木正人さん、コーラス真城めぐみさん。こんな豪華なバックバンドってありますかね。

 

ゲストは、アンサリーさんに、高野寛さん、salyuさん、富澤タクさん、土岐麻子さん、堀込泰行さん。

 

全員書きたいけど、抜粋で。

ゲストコーナー。

 

アンサリーさんの力の抜けた、美しい歌。

歌手であり、女医さんでもあります。ノーブルなお顔や声とは想像できないほど、数分に一回は親父ギャグ。。

 

 

あたらしい朝

お二人では、Happier Than The Morning Sunを歌われていました。

 

高野さんはお姿を見ただけで、感激しました。若かりし頃、ソリトンサイドBの録画したビデオを何度も何度も見ていた身としては、感無量であります。緒川たまきさんお元気かなあ。「確かな光」と「you've got a frend」を演奏されていらっしゃいました。

 

初めてライブで聞いたsalyuさんの声音には、しびれっぱなし。またライブで聞いて見たい!

 

お二人では、to Uを。

 

富澤タクさんはグループ魂でも活躍されていらっしゃいますね。

土岐さん、オシャレだった。そして、お二人の声が一つの声のように響いたブレッドアンドバターの「ピンクシャドー」格好よかったです。

 

キリンジが好きでしたから、堀込泰行さんの作った曲、お二人のデュエットで「若葉の頃や」を聞けてうっとり。いい歌だなあ。

 

 

3時間を軽くすぎたライブでしたが、時間を忘れるほど濃厚でした。

こんな風にライブでそこにいられることの幸せをかみしめながら帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

- - -
見えるものの下にあるものについて思いを馳せてみる

 

岡山の旅の記録、これは蒜山にある山乗渓谷にある不動滝。

蒜山耕藝くどの近くにあり、滝の途中の渓谷も美しい場所です。

自然はすごいな。

 

くどの周りで、再生講座で植えられた木たちが芽を吹いていました。ここからまた環境が変わっていくのでしょうね。

 

以前、大地の再生の矢野さんの講習会に一度参加させていただいた時の、土の中の水脈や空気の流れがあることのお話を今もよく考えます。それはどういうことなんだろうと。

 

矢野さんのお話では、もし滞っているところがあれば、現象を観察して、処置をして流れができるように工夫する。すると、また流れができて再生されるということでした。例えば、湿っているところがあったらスコップで掘ってみます。おそらくグレーの粘土質の層が出てきます。それを空気に触れさせる。穴をいくつか開けたら、ほっておきます。グレーの粘土も空気に触れれば普通の土に戻りますから。

 

諦めるより、まずやって見る。ダメだったらまた工夫して、様子を見てみる。できることはあるという希望について、私は受け取りました。

 

ロルフィングを始めた頃、圧倒的に見る力が不足していて、都会で人の歩く姿をずっと観察していました。どこが動いていて、どこがくっついてつれて行かれちゃうのか。掴みにいくんじゃなくて、目に飛び込んでくるものは何か。体も同じなんです。ちょっとみたてのコツはあるかもしれないけれど、答えは体が教えてくれるから。

 

帰ってから、すぐお庭に出て、家の外をスコップでちょっと掘って見たり、風の草刈りをしました。

 

 

 

 

 

 

 

- - -
お茶を丁寧に

 

岡山での旅の途中。

作陶しているお友達の家にいくと、いつも丁寧にお茶を入れてくれます。

敷いてあるのはアフリカの布。器は有機的で歪みや揺れの中にある美しさ。

台湾の茶人の方にも愛される彼女の器。日々使われて、器もいい味です。

 

台湾に行くようになってから、中国茶はだいぶ身近になりました。

台湾にまた行きたいなあ。

 

 

 

 

- - -
自転車に乗って

 

ゴールデンウィークはお天気も良く、鎌倉には人がいっぱいです。

写真は、昨日の朝の由比ヶ浜。

 

岡山旅の思い出(毎回表現が微妙に違いますが)の途中ですが、時には、鎌倉の空気もお届けしましょう。

今日は、緑も空もくっきり、いい風が吹いて美しい一日でしたね。

 

鎌倉は結構行き止まりだったり、崖があったりして、まっすぐに通れない道が多いのですが、今日は仕事で自転車て出張でした。アイフォンのナビを頼りに向かったらものすごく狭い道や、まさかの階段があり。自転車を担いで登ったり。そしてそんな時に限って人が逆側からたくさんやってくるというなんともはずかしめも受けつつ、楽しいサイクリングでした。改めて不思議なところに住んでいるなあと思いながら、ビュンビュン飛ばして帰ってきました。途中で見かけた江ノ電はぎゅうぎゅう詰めでした。すれ違う皆さんが楽しそうで、嬉しかったです。

 

村上春樹さんの騎士団長殺し、まだ読んでいないのですが、先日川上未映子さんと村上春樹さんの対談本をちらりと見かけて立ち読みしたら、やっぱり読みたいという気持ちが湧き上がってきました。(今?)

色々が済んだらみっちり読もう。ねじまき鳥が好きなら読んだらいいよと言われました。そうなのかな?さあ、いつから読み出せるか。他にも本は読んでいますが、村上さんは特別なので。

 

ブラジルからいらしたfabio caramuruさんの先日の演奏、素晴らしかったです。

 

 

 

- - -
これからも

岡山、麒麟食堂さんのナポリタン。

この写真は少し前のものですが、先日の旅の最後にもお友達に連れていってもらいました。

チキンライス、カレー、ナポリタンのみのメニューに、奥に見えるサラダや飲み物、パンがオプションでつけられます。

どれも丁寧に作られていて、さっぱりし、しみじみと余韻の残る美味しい洋食をいただけます。

今月末、オカズデザインさんのアトリエで、出張麒麟食堂もあるようです。楽しみですね。

旅の最後は、岡山の美袋という場所でした。

穏やかで、いい風が吹き、素敵な場所だなとといつも思います。

いつも暖かく迎えてくださるご夫婦にも感謝。

親戚の家にいく感じがいつもします。人のうちなのにね。

夜遅くまで喋ったり、音楽を聴いたり、やりたいことを話したり、ゲームしたり。夜はぐっすり眠って。

そういう場所があって、ありがたく思っています。

距離は遠くとも、心の距離はとても近い。

そんな風にいろんな場所で、いろんな笑顔を見て、真剣な顔を見て。

皆さんにお世話になりました。本当にありがとう!また遊びに行きます。

- - -
クラシックを有楽町で

いろんな場所でみなさん楽しんでいらっしゃることと思いますが、東京の楽しみもあります。丸の内のゴールデンウィーク。

人があまりいなくて、丸ビルの裏の通りは歩行者天国になっていて、有楽町方面まで歩きました。欅のみどりが美しく、風はさわやか。

コーヒースタンドがあったり、どこからともなく音楽が聞こえてきます。

毎年、ゴールデンウィークはクラシックのイベント、ラ・フォル・ジュルネがあります。

有料のプログラムも気軽に聴けるようにチケットはお値打ちで、いろんな場所で無料のコンサートも行われていますよ。

私たちは、フランスのロワール管弦楽団のボレロや、魔法使いの弟子などを聴いてきました。

繊細な音が身体中に響き渡ります。細胞が喜んでいるのも、脳が休んでちょっとだけウトウトしたりして。なんとも幸せです。

魔法使いの弟子といえば、ファンタジアですかね。旦那さんは、ボレロは銀英伝を思い出してしょうがなかったんだそう。

- - -
スズランと

 

5月1日、フランスでは、スズランを贈る日なのだそうですね。

 

パリ近郊の森にひっそりと咲く可憐なスズランは香り高く美しいだろうなあと想像してはうっとりします。

 

上の写真は、鎌倉宮の前にあるギャラリーアトリエキカでいただいたもの。

昨日まで展示していた企画展に合わせ作られたバターケーキです。スズランが可愛いですね。

 

ギャラリーをなさっているキカのまりこさんは、独自の空気感を纏っている方。

生活のスタイルも、着るものも、展示も、全てまりこさんの世界。自分で決めている人だなと思います。野の花を摘み、ジャムを煮て、ケーキを焼く。

そういうことって、時に野暮ったくなりそうなものだけれど、それはそれはチャーミングにさらりと。

鎌倉で展示のないときは、伊豆のお山の家でのアポイント制の展示があります。まだ伺っていないのですが、伊豆の方にも行ってみたいです。

 

http://melanges-izu.net

 

朝早く起きて、お掃除やお洗濯をし終わり、さて何をしようかなとラジオを聴きながら考えている至福の時間を過ごしています。

今日も良い一日を。

 

 

 

 

 



 

 

 

- - -
foodmoodでのロルフィングイベント

 

ゴールデンウィークも終わり、皆さん日常に戻られていらっしゃいますか。

 

5月24日に、foodmoodでのロルフィングのイベントに参加させていただくことになりました。

もともと、ロルファー仲間の池田円さんとfoodmoodさんとのご縁です。私も楽しみです!

foodmoodさんのお菓子は優しくて、何より美味しいですよね。

体験の施術を4人のロルファーで行います。(追記:早速のお申し込みありがとうございます。ご予約枠すべて埋まったそうです)

 

31日には池田さんのお話会もあります。ロルフィングにご興味がある方は良かったら是非HP覗いてみてくださいね。

 

http://foodmood.jp/news/

 

 

他にも日本全国でロルフィングのイベントが5月にあります。気持ちの良い季節、体や心を解きほぐすようなきっかけになりますように。

http://jratest.chew.jp/event/

 

 

 

 

 

- - -
くだらないの中に

 

こんばんは。ある日の夕暮れ少し前の写真です。八幡宮の境内。新緑が眩しい季節も気がつくとすぐに駆け足で向こう側に行ってしまいます。

 

先日、お店でおしゃべりしていたら程なく閉める時間に。一杯どう?と缶ビールをくださって、ビールでちょっと乾杯して、なんとも美しく楽しい夕べ。くだらないことを喋って、ものすごく幸せだった。

 

飲食店じゃないお店で飲むビールって、なんであんなに美味しいんでしょうかね。授業中に具合が悪くなって、保健室で眺める窓の外の景色みたいに。ちょっとした罪悪感の中に潜む、特別な気持ち。

 

ビールをくださった方のことですが、人のことを悪くいうところを聞いたことがありません。いい人しか来ないのよ、手伝ってくれる人もいい人なのよと、この間も話していました。結界を張っているのかもねなんて、笑っていたけれどあながち嘘とも言えないかもしれない。それは笑顔の結界。

 

「くだらないの中に愛が」って、星野源くんが歌っています。この歌は恋人の歌だけれど、こんな風にこの世界で、笑うように生きていけたらいいなと思うんですよね。

 

 

 

- - -
いちごの森

 

ディモンシュのいちごパフェ。今年はもうおしまいだそうです。来年また会いたい。

ディモンシュ堀内マスターのコーナーもある、エフエム横浜、湘南バイザシー。日曜の朝の楽しみ。今度メールを送ってみようかな。ペンネームを考えねば。

 

今日もいいお天気ですね。いいお天気なので、種を蒔いてみました。

 

最近はMETAFIVEばかり聞いています。

LEO今井さんの歌唱力と、動きの面白さについついはまってしまって。ものすごく集中している感じと、野性的なちょっと変わった動き。後ろの、テクノモンスターみたいな年上軍団に気後れしないのも素晴らしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

- - -
| 1/3 | >>