出会う

 

SNSがなかったらなかった出会いだったなあと思ったいくつかのこと。いつもチェックしているわけでは全然ないのですけれど。

 

先日、林雅子さんの個展「ボーダーランド」を見に行きました。

友人のインスタグラムの投稿で個展の存在を知って。足を運んだ原動力は、「なんとなく」。

だけど、多分もう少し強い好奇心と、遠くに住む友人たちの心のこもったおすすめの言葉でした。

 

そこには、いろんなレイヤーがあって、スケール(縮尺)があった。

隕石のクローズアップと、山の稜線の類似について、初めましてのご本人に教えてもらった時、おう!っと、静かに感動しました。

 

展示を見てから、不在について、ずっと考えている。

心に残るいくつかの展示からは作品を通じて感じ、それをまた考えていくっていうことなのかなと思う。それは日常に続いていく。うまく言葉にはできないけど、曖昧なものを抱えながら生きていく。

 

そして、話はここで終わらず、その林さんのインスタグラムの投稿で知ったノンチャさんのお茶を鎌倉で飲みました。

鎌倉だし、行ってみようかって。旦那さんと。ノンチャさんの中国茶を何杯もいただいて、お話をしました。ノンチャさんともはじめまして。うちの旦那さんはすっかり中国茶の世界が面白かったらしく、翌日から会社にお湯とお茶っ葉を持って行って、差し湯をしながら飲んでいるらしい。人に会うことで日常が変わっていく。それが時にSNSの面白いところ。

 

 

 

- - -
桜、楽しみましたね

 

今年はたくさんの桜を見ました。こちらは根岸森林公園です。

芝生に寝転んで桜をみあげたり、本を読むって本当に幸せなこと。

 

 

そしてね、我が家に桜の盆栽もやってきました。

盆栽生活、できるかな?

 

 

 

 

 

- - -
レコードオブラブ

 

 

今日まで開催されていた『RECORD OF LOVE -永井宏カイコ展-』。ボーンフリーワークスにて。

 
美術作家の故永井宏さんの作品、レコードやCD、コーヒー豆やブラウニー、レターセットなどが展示販売されていました。

連日たくさんの方がいらして、賑やかで、天国から永井さんも楽しくニコニコ見ていらしたことでしょう。コーヒー豆は、ヴィヴモンディモンシュの限定のHIOROSHIブレンド。ブラウニーは、鎌倉の廉売にあるロングトラックフーズのでした。

 

今、ボーンフリーワークスを主宰されている小鳥美茂さんが、永井さん門下生の先輩たちや、ゆかりのある方とのやりとりに言葉通り走り回っているのを見ていたけれど、ちゃんとそれを形で実行していてなんども胸を打たれました。これだー!ってキラッと思うと、走り抜ける彼女を誰も止められません。でも必ずそこにはやる意味があるみたい。不思議な人です。
 

 

しかし、永井さん本当にお幸せだなあと私はいつも思います。亡くなられてもなお、皆さんが自然に集ったり、永井さんのお話をしては笑ってる。私は、直接、永井さんのことはあまり知らないのです。

私の周りの人がたくさん関わりがあり、巡り巡ってご縁がある感じ。そして、その周りの人がみんないい人です。すごいなあ。

今日の最終日にも再び遊びに行ったら、お花の師匠のCHAJINさんご夫妻が後からいらっしゃいました。ばったりと。

CHAJINさんが独立されたのは永井さんが大きなきっかけだったそうで、私は、CHAJINさんが鎌倉でお教室をされなかったら鎌倉に来ていないのです。おひさしぶにお会いでき、いつもの面白いお話を聞くことができてなんだか永井さんやるなあと思いました。


 

- - -
バードチューニング体験

 

今日は野鳥観察会「バード・チューニング」に参加しました。株式会社鳥のスズメ社長のお話しをききながら、鎌倉の街を散歩する会です。15人くらい?お子さんたちもご一緒に。

歩き始めてすぐ、社長「シジュウカラとか、鶯とか、たくさんの声がすでに聞こえていますね。」のお言葉。(む?シャチョウ何もキコエマセン。。)と思ったのですが、不思議なことに少しずつ鳥たちの声が聞こえてきます。バード・ウォッチングという意識だと、つい目に頼りがちだけど見ようとするだけじゃなくて、声を聞いたり、どんなところにいて何をしているかを想像したりする。野鳥はどこにもいて、そこに身体や気持ちのダイヤルを合わせていくという感じなのだそうです。
1時間くらいの間に10種類以上の声を聞いて、スズメやカワセミや、ツバメ、シジュウカラ、カワラヒバ、トビや、ムクドリ、カラスなどの姿もちょっとみたりしました。そんなに長い時間じゃないのに、豊かな時間で面白かったなあ。バードチューニング、いろんな場所でやってみようと思います。まずは立ち止まってみるのがポイント。肩チュンも嬉しいです。

ちなみに昨日は古の身体観の基礎、左右観と表裏観の原理法則性を動的幾何学モデルから読み解く、という会に参加してきました。武術の実践とバックミンスターフラーの話やテンセグリティーの話を数時間、聞いてきたので世界観が違いすぎて面白かったです。頭が。
みんな好きを極めている人たち。それに邁進している人たちにお会いしました。

 

 

そんな中、コーチェラはじまっていますね。

配信で見られる世の中本当に素晴らしい。

 

初日は、クルアンビンや、ジャネール・モネイ、そしてチャイルディッシュガンビーノ。素晴らしかった。素晴らしかったよー!

今日のビリーアイリッシュもすごかったみたい。ライブの季節になってきました。

 

 

 

 

 

 

- - -
| 1/1 |